ブログ

ずーっとおいしく食べるために①
こんにちは。
吹田の歯医者 辻井歯科医院です。
                            今日は摂食・嚥下についてお話ししたいと思います。
                            食べるという動作は、食べ物を口から、のど、食道、胃へと運ぶことです。
                            口は食べるという動作の入り口です。
                            唇で食べているものがこぼれないようにして,歯で咬み切ったり、すりつぶしたり、
                            舌を使って小さい食べ物の塊を作って、のどへ運びます。
                            のどに行くと気管に入らないようにして食道へ食べ物を運びます。
                            そして食道から胃へと運び消化されます。
                            この食べるという動作の中で、口の中で物をかみ切り、
                            細かく砕いて唾液と混ぜ合わせて小さな塊を作ることを摂食、
                            飲み込むことを嚥下といいます。
                            簡単に言うと噛むことを『摂食』
                            そして飲み込むことを『嚥下』
                            と言います。
                            噛むこと、飲み込むことに不安のある方は片山商店街にある辻井歯科医院までご相談ください。
                        オススメ記事
ARCHIVE
ご予約・お問い合わせ
- 
                                     06-6388-0057 06-6388-0057
- 診療時間:平日08:30〜12:00、14:30〜19:00 / 土曜:9:00~14:00
 休診日:日曜・祝日
 
                        
                        
                        
                    
 06-6388-0057
06-6388-0057













